雪
一回の雪でこんなに・・・昨年は、なんどもなんども雪がふりました。今年は、この一回の雪でかまくらが、何個もできそうです。屋根からの雪も、昨年より多く感じます。温泉で、体をあたため、ほぐします。(゚ー゚;
View Article大雪
記録的大雪だそうです。うもれました。道路まで出れません。せっせと雪かき徐々に道路へ無事開通ここまで3時間 自転車は、家と雪との隙間に、セーフ車も無事救助と安心はできません。裏庭では、雪がまどをふさいでいます。部屋から見ると・・・はじめて雪に恐怖を感じましたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!今回の雪は、1メートル以上でしたね。このあたりでもおそらくはじめてくらいの、積雪でしょう。
View Article大雪3
屋根雪編もうすぐ落ちます少し落ちましたあ!落ちました~こわいですね~せっせとがんばってますが、それからもまた落ちて・・・見えなくなりました。あ~がんばります~ もう降らないで~ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
View Article大雪4
3月になりましたね~ ままさんダンプ やっと手に入りました。うれしくなって・・・どんどんがんばって。裏庭の風景がもどってきました。 おもても 一時は、どうなるのか思った大雪も・・・とりあえず、よかったよかった
View Article4月から
4月からの予定4月12日土曜日 長野善光寺 びんずる市 10時~16時5月4日 日曜日 京都梅小路公園グリーンフェスタ2014 手づくり市 10時~16時 (今回は、百万遍手づくり市のかわりにこちらへ出店します) 最近の春の洋服 ギャザーブラウス(麻)の下は、麻のノースリーブワンピ大好きな丸ちび襟麻ワンピ色違い
View Articleびんずる市
4月12日土曜日 長野善光寺 びんずる市 無事終了いたしました。今年初めての市 今までで一番多い102ブースだったそうです。今年は、冬が雪がきびしかった~ 春待ち遠しかった~今年も来て下さったお客様 ありがとうございました。今年も変わらず親切なびんずる市のスタッフの方々ありがとうございました。今年も善光寺のお坊様方ありがとうございました。 また来月5月10日土曜日 出店いたします。
View Article京都梅小路 グリーンフェスタ 手づくり市
京都梅小路 グリーンフェスタ 手づくり市 無事終了しました。来て下さった、皆様ありがとうございました。始めたのところで、ちょっと不安でしたが、皆様に会えて元気をいただきました。それなのに、手づくり市の風景を撮ってきませんでした。とほほ です・・・グリーンフェスタということで、植物の苗もあり、また血が騒ぎ、何の苗かもわからないものまで、うちに連れて帰りました。そしていつものお買いもの...
View Article善光寺 びんずる市
5月10日(土) 善光寺 びんずる市 無事終了いたしました。今回も、たくさんの参拝者の方々そしてたくさんのびんずる市へお越しの方々ありがとうございました。びんずる市の出店者も、かなり増えました。にぎやかになってきました。昨年も出してたよね~と声をかけて下さるお客様も増え うれし~かぎりですそして今回もスタッフの皆様ありがとうございました。力強いお坊様方ありがとうございました。...
View Articleまだまだ春
お散歩をしていて、気が付きました。家の上に南アルプス 雪が残っています。ちろりんむらの香草庵へ、おそばを食べに行きました。帰りの鉢巻道路は、まださくらが残っていました。昨年kさんから頂いた、にりん草が、咲きました。家の下の湧水に、こっそりクレソンを植えました。たのしみです。わかりにくいですが、まんなかへんの、みどりのかたまりです。もりもり食べれるくらいになるといいな~
View Article庭整理
あの雪で、こんなにこわれてしまった、ばらのアーチを今度は、少し太い木で、作り直し アーチとは言えないかな~ こうして、少しづつ毎日庭の整理 花より、雑草が、あっという間に増え庭に出ると思わず草取りで、これもあっという間に、半日、一日と過ぎて行く・・・
View Articleびんずる市
長野善光寺 びんずる市 6月14日(土) 10時~16時出店します。このところ真夏並みの暑さですが、木陰もあります。どうぞ遊びに来てくださ~い。麻のひも付き上着 ブラウスとしてもひもをむすんで後ろは薄手木綿白のレースブラウス後ろは夏になると、白のレース地は、心惹かれます。
View Articleびんずる市
6月14日土曜日 善光寺びんずる市 無事終了いたしました。たくさんのご参拝ご来場の方々ありがとうございましたm(_ _)mいつも親切なスタッフやボランティアの方々ありがとうございましたm(_ _)mそしてまたまたやさしく力強いお坊様方ありがとうございましたm(_ _)m来月7月12日も出店いたします。皆様ご参拝...
View Article野菜
すごいですね~サラダ作れますね~ほんとに少しのスペースなのですが、ルッコラ サニーレタス さんちゅ チャイブ裏の畑は、まだ葉っぱが出たばかり、今年はじゃがいも なす きゅうり 万願寺唐辛子 にんにく かぼちゃ 少しでも口に入るといいな~
View Article花
家のまわりはフランス菊が満開ばらもボチボチ咲き始めました。一番早いのは、マダムゾイットマン 香りのいいバラです。名前はわからないですがかわいい房咲の花も新しい仲間 三点 赤 白 黄色 うまく育ちますように(o^-^o)
View Article夏
いよいよ夏この夏の予定7月12日(土)長野 善光寺 びんずる市 10時~16時7月18日(金)19日(土)20日(日) 吉祥寺 ギャラリー カフェ テラス東京都三鷹市下連雀1-14-1tel fax 0422-49-245018日19日は、12時~19時...
View Article