Quantcast
Channel: izuminnの手づくり
Browsing all 215 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

味噌づくり

何年か前友人のOさんから頂いた手づくり味噌のおいしかったこと(・∀・)イイ!今年こそは と 一晩水に浸けた大豆を5~6時間煮ます煮た大豆をあたたかいうちにフードプロセッサーでつぶします。塩と麹を混ぜ合わせたものと種味噌と混ぜ合わせおだんごにまるめて、容器に詰めていきます最後はラップで空気に触れないようにして、新聞でおおいひもでしばって出来上がり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コート

冬のコート ウールに少しの麻の混紡 色は黒 他にウールニットのグレー春のコート 麻 カーキ色 下は麻 濃紺どちらも男性が着てもよい感じです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

も~

そうです。今日も雪 雪 先週金曜日も大雪 また大雪 他に情報も無く・・・となりの窓はすりガラスでは、ありません。ただ凍っているだけです┐(´-`)┌あ!そうそう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

も~ から

20日たちました。20日前のお散歩魔女ではないのよ~この4~5日の様子わかりにくいですが、雪の下からクリスマスローズ夫がせっせと雪かきをして出てきた~と、興奮していました。地面が見えただけでもうれしいです。しかし、土はかちかちです。昨日までの様子でした。(* ̄0 ̄)ノ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金沢 富山

金沢に向かう飛騨の山越え兼六園梅林金沢歴史博物館21世紀美術館帰りは同じ飛騨の山を下って来ました。登りより怖かったですね~お買いものやお食事は次回へ~

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

金沢 富山お買いもの

モノトヒト 21世紀美術館 クラフト広坂 兼六園 石川県立美術館 富山クラフトマーケット特にうれしかったのは、モノトヒトで赤地径さんの九谷焼赤絵のうつわに出会えたことです。湯飲み とっくり おちょこ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春ですね~

いつのまにかこの殺風景な庭に今年初めてふきのとうが早速天ぷらにしました。ほろにがくておいしかった(*^m^)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都

4月15日(月)京都 百万遍手づくり市 出展決まりましたヽ(´▽`)/こつこつミシン踏んでます~ 今年初めての手づくり市です。うれしいですちくちく刺しゅうもしています。やっと春が来た 実感が湧いてきます。毎年一番に咲いてくれる ラングワートもうれしそうに見えてきます。まだまだ茶色の世界に華やかに出てきます(・∀・)イイ! 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

え?

朝 カーテンを開けると そこは、雪 今日って4月11日だよね~ うわっ……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノラングワート かわいそ~ 昨日までこんなに楽しく咲いていました。お買いものの帰り 偶然見つけたところで、お花見のお昼も楽しかった~春だ 春だ と、浮かれていました。そして・・・今朝 こんなこともあるんですね~(´,_ゝ`)プッ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都百万遍手づくり市

4月15日百万遍手づくり市無事終了しました。久しぶりに会えた皆様大変お世話になりました。皆様に会えておしゃべりできて楽しかった~わかっているだけでも広島岡山から千葉のお客様まで、ありがとうございました。m(_ _)mまた作る意欲がモリモリ湧いてきました。o(*^▽^*)oそして、夜ごはん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラフトフェア

5月18日(土)19日(日)クラフトフェア飯田に出展します。6月の杜の市は、今年抽選にもれました。残念(ノ_-。)9月7日(土)8日(日)の駒ヶ根もみじクラフトも出展します。ちくちく だだだ ちくちく だだだとせっせと制作に励んでいますが、こんな若葉の新芽の出る頃は、庭の土いじりの誘惑とのたたかいです~首に巻いているには、スージーマーガレットさんのスカーフと、コサージュです。庭が、わたしを呼んでいる~

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

境内アート

昨日 境内アート小布施 苗市へ行ってきました。20(土)21(日) 小布施 玄照寺で、アート クラフト 苗市 古本 骨董などいろいろ楽しい市でした。アートとクラフトだけだと、思って行きましたら・・・アートのブースクラフトのブース 林の中のんびりそしてやっぱりお買いものクラフト編 木工のティッシュケース デコパージュのごみ箱ガラクタ編 骨董ブースでガラクタ好きの血が騒ぐ~この他に古布など・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

根曲り竹

うちで、使っているかご類は、戸隠のものも多く、お店をした時に、少し置きたいと、仕入れてきました。戸隠へ上る前に、お昼 善光寺の大善で 天重定食850円お腹が苦しい けど魅力的です。おいしいです。このお値段いいでしょう(*^m^)この他にも大善定食は、おそばに小さな野菜天...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

テラス開き

先週の土日まさかの、積雪 春だ春だと浮かれているところへまさかの雪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンルームになりました~

テラスを冬の間に作業しようなんて甘い考えでした。寒すぎて外では、出来ず やっと始めました。とりあえず どんだけ、何十本ペンキさ塗っただろう夫が窓づくり ガラスでなく塩ビです。こんな感じにはめていきます。ひたすら窓を作り続けて やっとです反対側も外も外も反対からじぇじぇじぇ テラスがサンルームになりました。この冬は寒くこがらしにさいなまれました。こうやって囲えば、なんということでしょう...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラフトフェア飯田

明日から5月18日・19日 かざこし子どもの森公園にてクラフトフェア飯田に出展します。初めての場所なので、少々緊張しますが、楽しみです。毎日、テラスの大工のお手伝いをしたり、庭作業をしたり、ちくちくしたり言い訳でなく、ちくちくも、ミシンでだだだも、してました~春になると、そわそわしますね~ヽ(´▽`)/

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふき

クラフトフェアー飯田無事終了しました。ありがとうございました。今年もうちの周りにのぶきが、たくさん出てきました。今晩も食卓に並びます。私は、お揚げと炊いたのがだいすきです。蛇が怖いので、草むらには入れませんが、けっこうとれます。下ごしらえを、して、ゆでて、お揚げと炊いて今日も一品できあがり~( ´艸`)プププ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

へら?

夫の手づくり編炒め物などに使う これ へら?かな・・約30センチくらい けっこう使える材料は、姉からもらった、なにやら、たんすか、何かの、木です。とうとう、洋服をかけるものや、商品棚もぜーんぶ作ってしまいました。お店の入り口になるところここへ、引っ越すまで、夫がとんてんかん大工仕事を、している姿は、想像できませんでした。何が起きるかわかりませんね~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ばら

今年初めてのバラが咲きました。多摩から持ってきたバラです。昨年秋にばらをうえてもらった稲垣さんに教えていただいた通り植えてみました。まだ小さな苗ですが、たくさん蕾をつけました。さっそくこの他の、稲垣さんに植えていただいた、大苗のばらもたくさん蕾をつけてます。楽しみです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やることがたくさん

・・の人 夫ばらのアーチを木の枝で、なんとか、アーチらしいものが・・・赤い矢印のところへら?の作業も・びんずる市デビューを目指します( ̄ー+ ̄)あ!そうでした!6月8日土曜日 長野善光寺にてびんずる市という手づくり市が、今年のこの6月から開催されます。今年は、11月まで毎月第二土曜日です。その第一回6月8日に出展いたします。お近くの方、または、その頃長野においでの方是非遊びに来てください。 o(_...

View Article
Browsing all 215 articles
Browse latest View live